過去BLについて語っていましたが、現在では唯の日々のつぶやきブログと化しています・・・。
2025/05月
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
「青い春」 原作:松本大洋 監督:豊田利晃
あらすじ
男子高。新学期から3年生になる九條(松田龍平)ら6人は最屋上の柵の外に立ち、手をたたいた回数を競う「ベランダゲーム」に興じていた。失敗すれば校庭にまっさかさまのこのゲームで新記録を出した九條は、勝者としてこの学校を仕切る権利を手に入れた。しかし彼にとっては「ゲーム」も「学校を仕切る」ことも無意味でどうでもいいことだった。自分の行き場に迷いながらも、宙ぶらりんな日常を送る九條たちに、やがて進路選択という現実が突き付けられる。
一番好きな映画です。(腐的な意味ではなく)
この作品が好きすぎて昔HNは葵春でした。(痛すぎる)
不良・学園もの・学ランにたまらなく反応。
この作品で不良ものに激しくはまる。
そして、マメ山田さんは私の永遠のアイドルです!(ぇ)
何というか、この排他的で鬱々とした感じがなんとも言えないです。
ミッシェル・ガン・エレファントの曲がまたいい。
暴力描写とか流血とか容赦なくあるので苦手な方はあれかもしれません。
昔は友人たちとよくベランダゲームで遊んでたなぁ。(安全圏で)
続編的な「青い春 リボルバー」も見ましたが、やっぱり「青い春」の方が良かった。(個人的に)
こんな青春も有りだと思う。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
浅田
性別:
女性
自己紹介:
最近脱ヲタ気味の元BL大好きな100%腐女子で(^ω^;)
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
カテゴリー
BBS
フリーエリア
カレンダー
最新CM
[11/18 SLT-A65]
[01/10 浅田]
[11/23 浅田]
[10/15 浅田]
[09/03 浅田]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター