過去BLについて語っていましたが、現在では唯の日々のつぶやきブログと化しています・・・。
2025/05月
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
「Dear+ 7月号」
執筆陣(太字は以下で感想書いています)
「タイトロープ」 夏目イサク
「是-ZE-」 志水ゆき
「ファントム・ペイン」 梅太郎
「水平線の上でダンス」 阿部あかね
「唇とコーヒー」 橋本あおい
「今宵は君と血のキスを」 立野真琴
「ももいろ倶楽部にようこそ」 二宮悦巳
「俺式恋愛計画」 一之瀬綾子
「なんとなく大丈夫v」 南野ましろ
「キャンバス・ライフ」 高橋まーさ
「この部屋で、僕らは。」 藤川桐子
「がっこうのせんせい」 松本花
「彩おとこ」 鳥人ヒロミ
「ぼくらのルール」 かずきあつし
「さんさんスイートホーム」 山田ぼたん
あ、二つしか感想書いてない・・・(おい) でも、その分濃いです。(特に「是」が)
今月は、好みのお話がDear+<マガビーでした。
でも、「是」があるだけで全然俺のテンションは違うんだぜ!!
PR
「MAGAZINE BE×BOY 7月号」
執筆陣(太字は以下で感想書いてます)
「野獣で初恋」 大和名瀬
「部長の恋」 九州男児
「彼は退路を断たれた」 野垣スズメ
「私立翔瑛学園男子高等部 倉科先生の受難【後篇】」 志野夏穂
「猿喰山疑獄事件」 遙々アルク
「おうじと」 岩本ひなぎく
「性悪な僕たちは」 舟斎文子
「わんにゃん日和」 中郷たけこ
「団地ヅマ観察」 かゆまみむ
「天使×恋の事情」 杉原チャコ
「アイツの大本命」 田中鈴木
「ラバーズ

「おじさまの愛人」 環レン
「もしも、だったら、好きだから」 和泉棒子
「感情スペクトル」 ヨネダコウ
「ねかせないで」 町屋はとこ
「世界が終わる7日前」 中村かなこ
「犬の王」 石原理
「一生続けられない仕事」 山田ユギ
いやもう、毎月の楽しみはやっぱりかゆまみむさんの「団地ヅマ観察」です!!!
めちゃエロ

しかし、今回かつてないほどマガビーの感想を頑張って書いた!
(2009/01/10修正→「団地ヅマ観察」)
ちょっとタイトルをかっこよく書いてみました。(どこが)
とりあえず、栄には現在溜まりに溜まっている課題を終えるための必須アイテムを買いに行ったのですが・・・・・。
しょうがないよ。
腐女子だもん。
とらのあなでつい同人誌を・・・・・。(お前・・・)
先月の出費が仕送りより6万近くオーバーしていたことにショックを受けて生活を見直そうとしていたのにぃぃぃぃ!!!
っていうか、その6万はどっからでたのか。へそくり?
多分へそくりですな・・・。趣味関連はなるべく仕送りは使わないようにしてるし・・・。
いやでも、先月は服も買ったし・・・。いやでも、最近バイト始めたし・・・。
さて、そんな私ですが心に誓ったことが・・・・
知ってるサークル(作家)さんの同人誌しか買わないってな!!
というわけで・・・・・9割は守れたよ。(後の1割が・・・)
いえ、ほぼだぶるおー(ガンダム)で・・・・一個コジュマサ(BASARA)買っちゃった・・・。
ばかっ!!!(泣)
でも、本当はヤマダサクラコさんのコジュマサがほしいんだ。でも、高いんだ。
というか、BL作家さんてやっぱり同人誌(二次の)出してる方が多いですねー。
かゆまみむさんとか三池ろむこさんとか(あった気が・・・・)こうじま奈月さんとか・・・・。多分探せばもっとあるはず。
でもとりあえず、自分自重しよう・・・うん。
折角幼馴染から遊ぼうとのメールが来たのに金が無くてバイト代入るまで待ってもらう事になってしまったし・・・・。(ばか)
いやしかし、その前に、課題を、終わらせなくては・・・・・・orz
とりあえず、栄には現在溜まりに溜まっている課題を終えるための必須アイテムを買いに行ったのですが・・・・・。
しょうがないよ。
腐女子だもん。
とらのあなでつい同人誌を・・・・・。(お前・・・)
先月の出費が仕送りより6万近くオーバーしていたことにショックを受けて生活を見直そうとしていたのにぃぃぃぃ!!!
っていうか、その6万はどっからでたのか。へそくり?
多分へそくりですな・・・。趣味関連はなるべく仕送りは使わないようにしてるし・・・。
いやでも、先月は服も買ったし・・・。いやでも、最近バイト始めたし・・・。
さて、そんな私ですが心に誓ったことが・・・・
知ってるサークル(作家)さんの同人誌しか買わないってな!!
というわけで・・・・・9割は守れたよ。(後の1割が・・・)
いえ、ほぼだぶるおー(ガンダム)で・・・・一個コジュマサ(BASARA)買っちゃった・・・。
ばかっ!!!(泣)
でも、本当はヤマダサクラコさんのコジュマサがほしいんだ。でも、高いんだ。
というか、BL作家さんてやっぱり同人誌(二次の)出してる方が多いですねー。
かゆまみむさんとか三池ろむこさんとか(あった気が・・・・)こうじま奈月さんとか・・・・。多分探せばもっとあるはず。
でもとりあえず、自分自重しよう・・・うん。
折角幼馴染から遊ぼうとのメールが来たのに金が無くてバイト代入るまで待ってもらう事になってしまったし・・・・。(ばか)
いやしかし、その前に、課題を、終わらせなくては・・・・・・orz
「マクロスF O.S.T.1娘フロ。 」 菅野ようこ
ミクシのキーワードランキング一位でしたね!!凄い!!
やっぱり、マクロスFにハマるきっかけとなったのはストーリーやキャラだけでなく・・・歌も!!!
お気に入りとしては
「03 What 'bout my star?(Sheryl On Stage)」テンポが良くて好き!
「04 射手座☆午後九時Don't be late(Sheryl On Stage)」やっぱこれでしょう!!
「06 トライアングラー」是非カラオケで歌いたいが、キーが高すぎる・・・・orz
「08 What 'bout my star? @Formo 」ランカバージョンも好き!
「10 アイモ」もう初めて聴いたときからなんか好き!
「11 ビッグ・ボーイズ」歌はないですが、この曲も好き。
「14 ニンジーン Loves you yeah ! 」(ぇ)
「15 「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version)」(ぇ)
いやだってランカ役の中島愛ちゃんの声が可愛いくて好きなんです・・・・・。(そこかよ)
「21 アイモ~鳥のひと 」鳥のひとバージョンも好き!!鳥の人って・・・・鳥ちゃんしか出てこないのは気のせいだよ。うん。(落ち着け)
「23 インフィニティ 」何か、懐かしい感じのする曲で好きです。(懐・・・?)
「24 ダイアモンド クレバス」この曲で正直泣きそうになりました・・・・(何)いや、本当にいい曲で・・・・(泣)
菅野ようこさんは本当に凄い人ですなーと思いました。マクロスFで初めて知った方なんですが(有名な方だとはつゆ知らず・・・汗)、意外と他にもハマってるアニメの音楽てがけてることにびっくり!!
そういえば最近マクロスFのラジオをネットで聞いてます。(かなり出遅れ気味・・・)
中島愛ちゃんが年下だったことにびっくりだ!(今まで居なかったからな・・・年下。でも、最近増えてきたな・・・。それはそれで複雑な心境)
平成生まれに神谷さんが凄いショックを受けていたのが・・・・(笑)
「マクロスF 10話」
あらすじ
ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。その撮影現場で待っていたのは、撮影協力のS.M.Sの面々とシェリルだった。演じることが初めてのランカに相談されたアルトは、つい嫌っていたはずの父親の言葉を口にする。
忙しくてまだ一回しか見てないのでかなりうろ覚え感想です・・・。
追記しますと書きましたが、ちょっと訂正しただけでした・・・。(落ち着いて見直せなくて・・・なので台詞とか何か色々間違ってると思います・・・・汗)
というか、最早ここは何ブログ・・・・?
最近、お菓子関連の記事も書きたいな、なんて思い始めてます。(本当に何ブログ)
というか、最近BL本の記事が・・・・無っ・・・・・(汗)
あらすじ
ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。その撮影現場で待っていたのは、撮影協力のS.M.Sの面々とシェリルだった。演じることが初めてのランカに相談されたアルトは、つい嫌っていたはずの父親の言葉を口にする。
忙しくてまだ一回しか見てないのでかなりうろ覚え感想です・・・。
追記しますと書きましたが、ちょっと訂正しただけでした・・・。(落ち着いて見直せなくて・・・なので台詞とか何か色々間違ってると思います・・・・汗)
というか、最早ここは何ブログ・・・・?
最近、お菓子関連の記事も書きたいな、なんて思い始めてます。(本当に何ブログ)
というか、最近BL本の記事が・・・・無っ・・・・・(汗)
プロフィール
HN:
浅田
性別:
女性
自己紹介:
最近脱ヲタ気味の元BL大好きな100%腐女子で(^ω^;)
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
カテゴリー
BBS
フリーエリア
カレンダー
最新CM
[11/18 SLT-A65]
[01/10 浅田]
[11/23 浅田]
[10/15 浅田]
[09/03 浅田]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター