過去BLについて語っていましたが、現在では唯の日々のつぶやきブログと化しています・・・。
2025/05月
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
「シンドラーのリスト」
あらすじ
第二次大戦下のドイツ。実業家シンドラーは軍用ホーロー器工場の経営に乗り出し、ゲットーのユダヤ人たちを働かせた。やがて彼は、ユダヤ人たちを強制収容所送りから救うのだった。
スティーヴン・スピルバーグ監督が、念願のアカデミー賞を受賞した大作。ナチスの収容所で命を落とした親族がいるスピルバーグは、監督料を返上してまでもこの映画の製作に取り組んだ。
すいません、全然BL関係無い。最早このブログ何のブログ!?
とりあえず、最近ガンダム00の影響で改めて戦争について考えさせられ、その中でも私が最も影響を受けた作品です。
シンドラーという人は、いわば日本の杉原千畝さん的存在ですね。
ユダヤ人迫害の際、シンドラーというナチス党員が収容所送りのユダヤ人たちを救うのですが、その際のユダヤ人迫害のシーンなど本当に衝撃的で実際にこういったことがあったのだということを、私たちは忘れてはいけないんだと。
とりあえず、この映画を是非色々な方に見て欲しいなぁと。
でも、高校時代に授業でこの映画を観たんですが、人が殺されたりしているシーンでも笑っている人がいたんですね。
そう言う人は、戦争を一体どういう目で見ているのかと・・・・正直神経疑う。
結局、戦争を知らないからなんですよね。私も知らないですけど・・・・。
だからこそ、知っていかないといけないと思います。
とりあえず、この映画を是非色々な方に見て欲しいなぁと。
でも、高校時代に授業でこの映画を観たんですが、人が殺されたりしているシーンでも笑っている人がいたんですね。
そう言う人は、戦争を一体どういう目で見ているのかと・・・・正直神経疑う。
結局、戦争を知らないからなんですよね。私も知らないですけど・・・・。
だからこそ、知っていかないといけないと思います。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
浅田
性別:
女性
自己紹介:
最近脱ヲタ気味の元BL大好きな100%腐女子で(^ω^;)
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
でも、若干抜け切れてないと言われる・・・。
カテゴリー
BBS
フリーエリア
カレンダー
最新CM
[11/18 SLT-A65]
[01/10 浅田]
[11/23 浅田]
[10/15 浅田]
[09/03 浅田]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター